yattasama’s blog

小生の食道楽をご案内

なんともアットホームな和食処 一宮・草庵

正午のアポ先が、お相手都合で1時間あとに土壇場変更。

仕方なく近くで昼食をと。ところが近くには工場や民家ばかりで飲食店は無い。

アポ先から離れてしまったが、あった!

以前から気になっていたお店だ。交差点角でな方向から入店でき店構えも立派だが、活気を感じられないし、お客さんが出入りしているところを見たことがない。

いつもは目的地の途上なので利用出来なかったので千載一遇。

ドアは手動でやたらと重い。年配者や女性では入店に難儀するのは必至。しかも二重扉だから動きが悪い思い扉の開閉を2回しなければならない。

人の良さそうな老婦人がお茶と紙おしぼりを持ってきて、メニューの説明を丁重にする。

メニュー数は少ない。

1時間後にはアポ先に再訪しなければならないので、ここは迷わず日替りランチ850円を注文。厨房には高齢紳士がいる。多分ご夫婦なんだろう。

鉄鍋の味噌うどんに魚フライ、大根のおでん風の煮物、玉子のサラダ、昆布の佃煮、風変わりな卵焼きなどの小鉢が付いている。一般的な和食店の昼の膳だ。

魚フライは普通で美味い。大根の煮物は家庭のそれよりイマイチ。玉子焼きは言葉にできない奇妙なお味。味噌うどんは、麺は細く煮込み用のもの。味噌煮込みみたいだが、家庭の味噌汁にうどんを具にしている感じ。豆腐に白菜が具だから、まさしく味噌汁だ。

まあ美味しいとはお世辞にも言えないが、この値段でこの品数だから文句はない。

それより、正午〜午後1時のランチ繁忙タイムなのに小生しか入店客はいない。1日一人?経営が心配だ。

しかし、厨房の板さんは、頭にビニール頭巾はしてあるし、店内も厨房も整理整頓され衛生には気を配っているのがわかる。

会計を済ますと、「ウチでなった柿、いらない?」と老婦人。立派な柿を二つお土産にもらった。

アットホームな和食店でした。

今回は玉子丼とかけそば 一宮・きり麦屋

今回はツユのしみたカツ丼とお蕎麦のお味を確かめに入店。

残念ながらカツ丼は、本日欠品とのこと。正午で欠品とは…。

まあ、玉子丼ならツユを使うからカツ丼同様に、お味を楽しめるだろうと、玉子丼のミニとかけ蕎麦のミニをオーダー。

美味そうだ。

蕎麦は、他店と変わりない麺。コシは無い。だが、ツユは濃いめで旨い。麺に乗せてある鰹節が、鰹だしがわりになっている。

ざる蕎麦やころ蕎麦なら、締まった麺だろうか?

玉子丼は、さすがにうどん屋さんだけあって旨い。が、普段見かける玉子丼とはかなり違う。椎茸がいっぱい。まるで玉子でとじてある木の葉丼だ。ところが味は篠田丼。揚げが無いのに不思議だ。

でも、なんだかんだで気に入りました、このお店。

ご馳走様でした。

これからも食べに来ますね。

醤油のツユと丼をいただきました 一宮・きり麦屋

少し前に味噌煮込みうどんとカレーうどんを食べて美味しかったので、今日は醤油のおうどんと丼をいただきにお邪魔しました。

前回は夜でガラガラな店内でしたが、今日は土曜日のランチ時に入店。駐車場はガラガラにもかかわらず、店内はほぼ満席。

土曜日でも日替りランチがありました。それも、ライスの有無や飯や麺の量も自由に選べるのが何とも親切で嬉しい。

妻はライス無しの日替りランチで麺はきしめん(800円)をオーダー。

今日の日替りおかずは竹輪の磯辺揚げ。ちゃんと大根おろしを添えた天ツユも付いてくる。しかも、一口大に切ってあるから食べやすい。

麺は乾麺のきしめんで、細めだがコシは残してある。ツユの色は濃いが味は濃くない。さらっと食べられる。ただ、出汁が弱く化学調味料ぽいのが残念な点。

小生は、醤油のうどん(400円)とミニのかき揚げ丼(480円)をオーダー。

うどんの出汁はきしめんと同様。麺もきしめん同様に乾麺だ。

細目でコシがある。

かき揚げは、パリッ感は乏しいが、飯に合う。飯とかき揚げの量のバランスも申し分ない。

次は、カツ丼などのツユを効かした丼をいただきに行きます。

ご馳走様でした。

刀削麺を求めて 津島市・趙家西安刀削麺

刀削麺が食べたくて、以前から探していたが、どこも偽物?の麺。形こそ刀削麺だが、太さも断面も機械で作った均一的なもの。

偶然、津島市に店名に刀削麺と謳っているお店を発見。

店の外からは窺い知れなかったが、店内はお客で八割がた埋まっていた。

厨房に男性一人、ホールに女性一人の2人体制。

お二人とも中国の方のようだ。

比較的リーズナブル。愛想こそないが、悪い接客でもない。

小生はもちろん刀削麺の醤油(税込700円)に炒飯のセットをオーダー。

ツユはうどんのツユに近くサッパリ。麺は、さすがにその場で削りはしないが、自家製の刀削麺と思われる。シコシコもちもちで旨い。コシもあるし、太さや長さがバラバラの食感もいい。

炒飯は、家庭の味。塩胡椒だけのシンプルなしっとり系。

妻は手づくりと謳っている餃子とXO醤五目焼きそばをオーダー。

餃子は、確かに手づくりだ。皮がもちもちで、具がたっぷり。ニラが多めでタレを付けなくても旨い。

焼きそばはXO醤だからか、やや甘め。野菜や海老、ホタテがたっぷりで美味しい。

諸物価高騰の折、これだけ食べて、合計2,180円。

財布に優しいお店だ。

ただ、不味くないが、これといって何が良いということもないお店。

近くを通ることがあれば、またおじします。

不味くはないけど… 稲沢・キッチンあらいNEWYORK

地域では大規模なショッピングセンターの飲食街のテナントに入店。

以前も洋食店だった。メイン料理をオーダーすると、店内で焼いたパンが食べ放題になるシステムだった。ショッピングセンターのテナントにしては割と高価格設定だったが、メイン料理もパンもそれなりに美味しく、時折利用していた。

その店が退店し、新たに入店したのが本日のお店。

やはり洋食屋だが、メイン料理と主食は別々にオーダーしなければならない。値段も割と高設定。これにライスやパンを付けたり、サラダやドリンクをオーダーすれば郊外の独立店舗と同じかそれ以上の金額になる。内装がパンフリーだった時とほぼほぼそのままなので、違和感は拭えない。

まあ、高くても、それに見合ったお味なら問題はない。と期待して、小生は照り焼きチキンステーキをオーダー。

チキンは、柔らかいが、ジューシーさが無く皮目もカリッとしておらずフニャフニャだ。照り焼きとは程遠く甘辛い醤油ベースのソースがかけてあるだけの代物。付け合わせのナスも1/4本で物足りない。

妻は、和風ハンバーグをオーダー。

ハンバーグは、かなり小ぶりで、これだけではライスを食べきれない感じ。肉自体は柔らかいが、肉臭さが消えていない。

不味くはないが、ショッピングセンターのテナントでこの価格帯なら、もう少ししっかりしたお料理を提供して欲しいものだ。

スタッフの質もイマイチだし、なにより客席横をスタッフのロッカーにしているものだから、食事中にもかかわらず、入れ替わり立ち替わりスタッフが荷物の出し入れをする。まあ、ちょうどシフトの交代時間帯に重なったからかもしれないが、もう少し店の配慮を求めたい。客の真横でスタッフ同士の会話も興醒めだ。

この日は土曜日のランチ時。会計でレジに行くと女の子が「店長!レジが立ち上がってないよー!」と大声。慌てた店長は、「レシートも領収書も発行できないがいいでしょうか?」と。良いわけない!しかし、稼働するには結構待たなければならないらしく、仕方なく退店。

この店自体も早晩退店するのかしらん。

旨いぞ、麺とつゆ  一宮・きり麦屋も

以前から「最近できたうどん屋さん」という認識であったが、いつも目的地への中途半端な位置のため、入店できずにいた。

今日は、その目的地が、そのうどん屋に近い上に、時間的に夕食の時間というのが重なり、入店することができた。

店内は、やや狭小だが、コンパクトな座敷席とコンパクトなテーブル席と、かなり窮屈なカウンター席があって、整理整頓され衛生的な感じ。

スタッフは、厨房に店主とおぼしき40前後の寡黙な男性と、その母親?と思える年配の女性2名がホールを担っている風だ。

それにしても、夕食タイムにもかかわらず、他に客はない。まして今日は土曜日なのに。これは大失敗か!

運ばれたおしぼりは自家洗濯もの。メニューは、まるっきり手づくりのダサい(失礼)もの。

だが、値段も今どき500円で、うどんがいただけるなんて本当なら土曜日の夕食時は大行列なはずだが、閑古鳥状態。心配と不安だ。とは言え入店したからにはオーダーせねば。

麺とつゆを確認するには、名古屋名物の味噌煮込みうどん(税込750円)が一番だ。それにライスと唐揚げのセット(税込500円)を注文。比較的早く提供された。

麺は細いがしっかりとコシがある。ちゃんとした名古屋名物の煮込用の麺だ。細い分、すすりやすい。落とされている玉子も白身はしっかり固まっているものの黄身は生の素晴らしい技術だ。具は鶏肉、椎茸、揚げ、ネギ、エノキ、かまぼこ。かまぼこ以外は小さく、薄くしてあるから、これまた食べやすい。普通は椎茸は一枚丸々入っているものだが、細切りにされているため、無くならずに最後まで具を楽しめる。計算しての事ならばかなりの仕掛けだ。

ただ残念なのは、出汁。香りは牛蒡ぽい感じがしたが、具に牛蒡の姿は無い。鰹や鯖等の節物の出汁も感じなかった。昆布やいりこ、アゴの出汁でもない。どちらかと言えば化学調味料ぽいかんじがする。そのため家庭的でホッとするお味とも言えるかもしれない。

唐揚げは三口サイズのものが3個。キャベツとマヨネーズが添えられている。マヨネーズはよくあるが、なんと抹茶塩が付いてきた。天ぷらならまだしも唐揚げに抹茶塩は初体験だ。鶏肉はももかささみか?脂身や皮はなく食べやすい。が、一方で身が硬めでジューシーさは無い。肉の下味もほとんどない。その工夫で抹茶塩が添えてあるのかと合点した。十人十色の味覚に対応しようという店主の狙いだと思うことにした。

妻はカレー煮込みうどん単品税込900円を注文。

麺も具も味噌煮込みうどんと全く同じ。ツユは、カレー粉をうどんツユに溶かし、片栗粉でトロミをつけている風で他店とあまり変わらないが、辛さは控えめで食べやすい。ただこのツユも味噌煮込みうどん同様に、うどん屋特有の出汁を感じる事はできなかった。

しかし、この値段でこの品質ならば合格点。次回は醤油ベースの出汁と、普通の麺を味わうため素うどんをオーダーしてみたい。それに天ぷらも試してみたい。出汁や返しを楽しむために丼ものもオーダーしたい。

ポイントカードももらえた。500円で1個のポイントが貰えるらしいが、今日は2,150円にもかかわらず5個もスタンプを押してくれた。優しい。計15個で500円優待されるということだから、今日の計算だと6,450円で500円の還元。率にすると8%弱の高還元。

しばらくは、通い詰めよう。

スタンプが貯まるまで営業してますように。

ご馳走様でした!

たしかに天津飯だあ 一宮・飯具

以前、風変わりな天津飯を提供するお店として、テレビの地元情報で紹介されたお店。

一宮駅の至近にもかかわらず、なかなか行く機会なかったが、ようやく入店することができた。

店内は割と狭く、昼飲みできる居酒屋風のお店。なんとなく大阪の新世界を思い立たせる雰囲気だ。スタッフは男性と女性が二人づつで、みな若い。

悪く言えばタメ口だが、フレンドリーが前面に出ていてイヤな感じはしない。むしろ居心地がいい。

壁には古いキャラクターショーのサイン色紙が色褪せて飾ってあるし、若いパワーが感じられる。

時は土曜日の1時。ハッピータイムらしく生中が¥290円で提供される。

メニューは、数は多いが、食材の使い分けで賢明な感じ。

妻は飛騨牛メンチカツとだし巻き玉子の定食¥890円をオーダー。

テーブルに運ばれたのがコレ。

この値段でこのボリュームは嬉しい。

メンチカツは、牛肉特有の獣臭さを若干感じるが美味しい。

だし巻き玉子は大きく食べ応え十分。

このだし巻き玉子、実はおでんの種のようだ。

だし巻き玉子の上に、大根おろしと米麹が乗っている。

ご飯と味噌汁は一杯だけおかわりができるとの案内があるも、年配者には最初の分でも満腹になる。

小生は、テレビで紹介された天津飯¥890円をオーダー。

おおっ!確かに通常の天津飯とは違う!

例のおでん種の厚焼き卵に餡を掛けたものだ。

ご飯の上に卵焼きを乗っけて餡をかけたのが天津飯というのが定義ならば、確かに見紛う事なき天津飯だ。

味は旨い。

ただ器が小さい上に、ご飯がギュウギュウ詰めにされ、溢れんばかりの餡がかかっているので食べづらさは半端ない。

メニューには暑いハムカツやら、おでんやら、揚げ物があり、あれもコレも食べてみたい。

次回の楽しみにしておくことにした。

ご馳走様でした。また来ます。